暮らしにほんのひとさじ、アンティークやヴィンテージを♪うつわや文具などについても発信していきます!
新着記事
About
“アンティーク”や“ヴィンテージ”……この言葉から、中世ヨーロッパの貴族階級の暮らしを連想する人も多いかと思います。私も知識が乏しく(いまでも浅薄です!)、“なんとなく古いもの”というイメージしか持っておらず、日々の暮らしの中に取り入れようとは思いもしませんでした。
ですが、ひょんなことがきっかけでその“歴史に裏打ちされた”奥深さに魅了され、陶磁器やアクセサリー、紙ものなど、ジャンルを問わず“いいな”と思ったものを本当に少しずつですが(なんせ高いので!)集めるようになりました。
それらをどんなふうに日常で活用しているのかについて紹介してみたい!
そう思ったのが、このブログを始めたきっかけです^^
ポリシーは、“古いものを肩ひじ張らず、普段の暮らしの中に取り入れる”こと。
ちなみにこのブログの運営者である私は、元々はメーカー出身で、現在はフリーランスとしてWebライターやデザインなどの仕事をしつつ、NPOでSDGsにも携わっています。
大量生産・大量消費の時代、個人的に“アンティーク”や“ヴィンテージ”は、「好き」からスタートする自然な形のSDGsだな、と思っています。
最後に。ここまでアンティークやヴィンテージの話をしていてなんですが、(ネタが尽きると思うので笑)私が暮らしの中で見つけた好きなもの(うつわや文具など)についても気ままに紹介していく予定です!